相互扶助の
精神のもとに

Union overview

組合概要

設立後現在に至るまでの組合組織の変遷

平成元年1月8日

組合設立登記
代表理事 遊馬 清氏 就任
事務所設置「埼玉県春日部市豊野町3丁目5番地3」
組合員数 5人/理事数 3人/出資総額 200万円

平成3年5月31日

事務所移動「埼玉県春日部市大場1110番地1」

平成13年4月1日

組合員1名加入(6人となる)
平成17年4月1日
組合員1名加入(7人となる)

平成17年5月31日

代表理事 井上 功 就任 (現在に至る)」

平成20年9月30日

定款変更認可(賛助会員規程の制定その他の関連条文)

平成21年7月31日

定款変更認可(理事増員及び改正組合法に基づく前面変更)

平成21年12月

官公需適格組合証明を取得(平成21年・12・8関東第52号)

官公需適格組合制度とは・・・官公需適の受注に対して特に意欲的であり、かつ受注した契約は、十分に責任を持って履行できる経営基盤が整備されている組合であり、一定の基準を満たしていることを中小企業庁が証明する制度です。

■この証明を受けた組合を「官公需適格組合」といいます。

令和元年8月

組合員1名脱退(6人となる)

令和2年12月

公益財団法人日本AED財団
AED功労賞 優秀賞受賞

Activity details

活動内容

業務委託契約

1.家庭一般廃棄物(可燃ごみ)収集・運搬業務委託
2.家庭一般廃棄物(不燃ごみ)収集・運搬業務委託
3.資源物(びん・かん類)及び有害危険物収集・運搬業務委託
4.車両用消耗品及び営業用消耗品の共同購買
5.共同宣伝
6.経営及び業務の改善向上のための教育及び情報の提供
7.その他(関連業務委託)

市民への奉仕活動状況

[調印式]
春日部市と災害時応援協定を締結

春日部市役所で災害時における一般廃棄物(ごみ・し尿)処理の協力に関する協定書の調印式が行われました。この協定は、市と春日部環境衛生事業協同組合(7社)との間で結ばれたもので、地震や風水害などで発生するごみやし尿を無償で収集・運搬するものです。ごみやし尿の迅速な処理は、災害時の環境衛生に大きく貢献するものと期待されます。

[その他]交通安全講習会

講義:春日部警察
毎年9月実施
参加対象:組合員

[その他]認知症サポーター研修会

開催日:平成21年1月29日
認知症サポーター研修会が行われました。

[その他]
遊学フェスティバル・
春日部市民の日記念

農業祭&環境フェアが行われました。春日部環境衛生事業協同組合では毎年参加しています。
毎年11月参加

[その他]
青色回転灯防犯パトロール車
贈呈式

平成21年7月2日
「青色回転灯防犯パトロール車贈呈式」が行われました。
「広報かすかべ」に掲載
掲載内容:7月2日、「青色回転灯防犯パトロール車贈呈式」が市役所で行われました。これは、安心安全なまちづくりを目指し、市内で中心となって防犯活動を推進している春日部市防犯協会の活動を推進している春日部市環境衛生事業協同組合(井上功理事長)から、パトロール車1台が贈呈されたものです。また、7月30日にも同じくパトロール車1台が個人から贈呈されました。今後これらの車両は、市民で組織された防犯ボランティア団体に貸し出されます。

写真提供「春日部市

走るAED

平成28年11月
ごみ収集車にAEDを搭載し作業をしています。
乗務員は緊急事態への対応ができるように普通救命講習を受講しています。(27台)

走る防犯カメラ

平成29年6月
交通事故や事件が発生した際に収集車に搭載されているドライブレコーダーの映像を警察に提供する協定を締結しました。(59台)

電動バイク贈呈式

平成30年11月7日
協同組合設立30周年記念として春日部市に電動バイク4台を寄贈しました。多くの場面で活躍してほしいです。

[その他]消防団協力事業所

[その他]ボランティア活動

  • 古利根清掃ゴミ収集運搬
  • 春日部市全域美化活動(ゴミ収集運搬)
  • 幸松地区美化活動(ゴミ収集運搬)
  • 青パトによる地域防犯活動
Members

組合員一覧

※敬称略(五十音順)
有限会社あすま商事

住所:春日部市豊野町3-5-3
電話:048-738-1511

一般廃棄物収集・運搬
浄化槽清掃・維持管理

ISO14001:2004
JQA-EM1882

有限会社飯田商事

住所:春日部市大場61
電話:048-735-0450

一般廃棄物収集・運搬
産業廃棄物収集・運搬

上原商事有限会社

住所:春日部市豊野町3-5-2
電話:048-736-7171

一般廃棄物収集・運搬
浄化槽清掃・維持管理
産業廃棄物収集・運搬
側溝清掃

春日部清掃株式会社

住所:春日部市赤沼1236
電話:048-736-7783

一般廃棄物収集・運搬

株式会社桐の樹環境

住所:春日部市下柳中通1838-1
電話:048-746-9235
URL:http://www.sogoservice.co.jp

一般廃棄物収集運搬

共栄衛生有限会社

理事長:代表取締役 井上 功
住所:春日部市豊野町3-5-1
電話:048-735-0015
FAX:048-734-3102
URL:http://homepage2.nifty.com/kyoeieisei/

一般廃棄物収集・運搬
浄化槽清掃・維持管理

ISO14001:2004
JQA-EM1692

賛助会員 加入3社

賛助会員 加入3社

当組合に賛助会員として申請できます

当組合に
賛助会員として
申請できます

春日部市内に事業拠点を有する小規模事業者で、次の項目に適合する事業者が賛助会員に登録することができます。

1.春日部市内の事業拠点において3台以上のゴミ収集車を保有すること。
2.法律に基づき一般廃棄物の収集運搬の実績が5年以上有していること
3.事業拠点に役員が1名以上並びに従業員5名以上常駐し、かつその者が春日部市内に住所を有し居住すること。
4.春日部市法人市民税及び埼玉県事業税を5年以上継続納付しており、滞納がないこと。

ご相談は、お気軽にお問い合わせください。


メール・お電話でのお問い合わせはこちら

受付時間 : 土・日・祝日を除く 10:00〜17:00